東京都港区麻布十番3-8-1 日比谷麻布十番ビル1階

コンサートでは、観客を魅惑的な音楽の旅へと誘います。
「Winds of Music」と題された今回のレパートリーは、Zolbert ゾルベルトが2023年から参加しているHauser ハウザーのワールドツアーからインスピレーションを得て構成されたものです。
当日は、Zolbert ゾルベルトの代表的な人気楽曲に加え、世界的に知られる名曲のサックスとピアノによる特別アレンジも披露されます。
親しみあるメロディと意外性に満ちたアプローチが融合した、他にはないライブ体験をお楽しみいただけます。
日時: 2025年10月21日(火)18:00~19:00
会場: リスト・ ハンガリー文化センター
対象年齢:中学生以上
定員: 40名(応募多数の場合は抽選)
出演者:Zolbert (ゾルベルト)、堤有加 (ピアノ)
お申込み締め切り: 2025年10月15日(水)10:00まで
※こちらのイベントのお申し込みは締め切りました。
沢山の方のお申込み、有難うございました。
当選者の方にはメールでお知らせしますので、culture.tokyo@mfa.gov.huからのメールが届くように設定をお願いいたします。
Zolbert(ゾルベルト)
ハンガリーのスムースジャズ界を代表するサックス奏者であり、作曲家・プロデューサーとしても国際的に活躍しています。
2014年にJazzy Radioのコンテストでグランプリを獲得し、2015年にデビューアルバム『One』をリリースして以来、そのダイナミックなサウンドとグローバルな魅力で注目を集めてきました。代表曲「Frappé」はアメリカのスムースジャズチャートにもランクインし、国際的な評価を確立しています。
これまでに、The Brand New Heavies、メイシオ・パーカー、ハウザーら音楽界のレジェンドと共演し、世界各地の主要フェスティバルでオープニングアクトも務めました。また、ハンガリー初の「ジャズ&ワイン・フェスティバル」を創設したことでも知られています。
アルバム『Inside Out』(2017)、『Live』(2018)、『Focus』(2022)などは、いずれも高い評価を受け、スムースジャズ界のトップアーティストたちとのコラボレーションも話題となりました。
そして2025年、Zolbertは世界的ジャズ・ロックグループ「Mándoki Soulmates(マンドキ・ソウルメイツ)」に参加。ランディ・ブレッカーやビル・エヴァンスといった伝説的ジャズアーティストとの共演も果たしています。
ステージでもスタジオでも、Zolbertは常に洗練された音とソウルフルな感性を融合させ、進化し続ける独自のサウンドを届けています。
堤 有加 (Yuka Tsutsumi)
キーボーディスト/ピアニスト/作曲家/編曲家
群馬県高崎市出身。幼少期よりエレクトーンを習い始め、小学時代は合唱で群馬交響楽団と共演するなど、様々なジャンルの音楽に触れながら育つ。電子オルガン専攻で入学した音楽学校在学中より、キーボーディストとしてのプロ活動を開始。
ジャズ・フュージョンを得意としながらも、幅広いジャンルで国内外様々なアーティストのライブサポートやレコーディングに参加、TV音楽番組やラジオ等にも出演している。
また自身のリーダーライブでは、2019年にBlue Note系列ライブレストランにてワンマンライブを成功させる。国内トップミュージシャンとともに繰り広げられる圧巻のステージは好評を博している。
2022年、1st Full Album『RADIATION』を全国リリース。サウンドアドバイザーには作曲家でキーボーディストの篠田元一が、レコーディングにはドラム川口千里など若手実力派ミュージシャンらが数多く参加している。
活動の幅は演奏活動のみならず、ヤマハのシンセサイザーのデモンストレーションやセミナーを全国各地で行う他、後進の指導にもあたっている。
主な参加ツアー:広瀬香美『Winter Towr2015,2016』など
主な共演アーティスト:吉田栄作、AKB48、日野”JINO"賢二、坂東慧fromT-SQUARE、川口千里、DREAMING MONSTERなど
音楽番組出演:NHK『SONGS』,日本テレビ『AKBINGO!』など
雑誌掲載:JAZZ JAPAN『RADIATION』インタビュー特集 等